光ファイバー接続講習会(1日目)
2010年10月04日 光ファイバー接続講習会(1日目)
こんにちは、蒲田キャンパスの大島です。
先週は、パソコン・ネットワーク科で光ファイバー接続講習会を開講しましたが、今週は、ITスペシャリスト科のネットワーク専攻とセキュリティ専攻の学生、つまりネットワーク分野の学生ですね・・・を対象に光ファイバー接続講習会を開講しました。当然、講師の方は同じ内容を繰り返し学生に教えていくのですが、さてブログはどうするか・・・
パソコン・ネットワーク科のブログをすでに「みた」って方もいるかと思いますので、本日は実習風景ではなく黒板ならぬホワイトボートを紹介します。何か難しいそうなことを勉強してますね。授業を受けているのは2年次の学生です。授業をきちんと聞いていれば、だんだんパソコンのことや、ネットワークのことが自然に分かるようになってくるのです。みなさんも本校で勉強してみませんか。
先週は、パソコン・ネットワーク科で光ファイバー接続講習会を開講しましたが、今週は、ITスペシャリスト科のネットワーク専攻とセキュリティ専攻の学生、つまりネットワーク分野の学生ですね・・・を対象に光ファイバー接続講習会を開講しました。当然、講師の方は同じ内容を繰り返し学生に教えていくのですが、さてブログはどうするか・・・
パソコン・ネットワーク科のブログをすでに「みた」って方もいるかと思いますので、本日は実習風景ではなく黒板ならぬホワイトボートを紹介します。何か難しいそうなことを勉強してますね。授業を受けているのは2年次の学生です。授業をきちんと聞いていれば、だんだんパソコンのことや、ネットワークのことが自然に分かるようになってくるのです。みなさんも本校で勉強してみませんか。
n-07010725 at 20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。