第3回ICTトラブルシューティングコンテスト最終日の様子
2015年03月17日 第3回ICTトラブルシューティングコンテスト最終日の様子
遅くなりましたが、ICTトラブルシューティングコンテスト最終日の様子をお伝えします!!
最終日のこの日は、前日に引き続きコンテスト本戦、更なる困難な問題が6問出題されました。
運営陣が考え抜いた、挑戦状ともいえるこれら問題に参加者は四苦八苦です。


同日に、採点と表彰が行われましたが、我ら日本工学院八王子専門学校 ITスペシャリスト科で
結成したWCDIチーム(We Can Do It!!)は、入賞に至らずでした。。
でも、それぞれが悔しい思いを表に出し、「もう少し、時間や作業分担のしかたを工夫しておけば、、」
とか、「ココをもう少し勉強しておけば、、」など反省点を口々に言い合っていました。
今回の経験を通じて得られたものがあった証拠と思ってチームメンバの様子を見ていました。

次回以降も継続してチャレンジしたいと思っています!!
応援してくれた皆様、ありがとうございました!!
最終日のこの日は、前日に引き続きコンテスト本戦、更なる困難な問題が6問出題されました。
運営陣が考え抜いた、挑戦状ともいえるこれら問題に参加者は四苦八苦です。


同日に、採点と表彰が行われましたが、我ら日本工学院八王子専門学校 ITスペシャリスト科で
結成したWCDIチーム(We Can Do It!!)は、入賞に至らずでした。。
でも、それぞれが悔しい思いを表に出し、「もう少し、時間や作業分担のしかたを工夫しておけば、、」
とか、「ココをもう少し勉強しておけば、、」など反省点を口々に言い合っていました。
今回の経験を通じて得られたものがあった証拠と思ってチームメンバの様子を見ていました。

次回以降も継続してチャレンジしたいと思っています!!
応援してくれた皆様、ありがとうございました!!
n-07010725 at 10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。